
店主
【知っ得シリーズ】iPhoneは防水なの?※記事版
本記事は当店のYouTubeチャンネル【Mobile INNチャンネル】の動画を記事にしたものです。動画でご覧になりたい方は↓↓↓コチラからご覧ください。
「店頭でよく受ける質問」やよくある「iPhoneあるある」や「iPhoneないない」をご紹介する知って得する【知っ得シリーズ】です!
今回は「iPhoneの防水仕様」について誤解されているかたが多いため、
修理実績やご依頼の事例を元に、当店なりの見解をお伝えします。
結論を先にお伝えしておくと、
iPhoneは防水だとは思わない方がいいです。
誤解しやすい原因事例の一つとして、
「某有名ユーチューバーが、わざとiPhoneを水没させる動画が投稿されているため、視聴者が他の方に伝言ゲームしていく事」でウイルスのごとく誤認識が拡散されているケースがあります。
私が視聴した動画内では「真似しないでください」とテロップがありましたが、配信者の影響力が強いほど、視聴者の防水という認識も強くなるでしょう。
これはAndroid端末にも言える事で、
簡易防水、防水性能、と言った端末のスペックを甘く見ると痛い目にあいますよ。
まずiPhone11の公式スペックではこのように表記されています。

「IEC規格60529にもとづくIP68等級」って言われても困りますよね…
これはIEC(国際電気標準会議)およびJIS(日本工業規格)によって定められた電気機器内への異物の侵入に対する保護の等級の事で、IP68が防水レベルを表しています。
この数字は68ではなく、第一記号6と第二記号8という意味です。

それぞれのレベルを見ていきましょう。
第一記号6とは「耐塵型」「粉塵が内部に侵入しない」
第二記号8とは「水没に対する保護」「原則として完全密閉構造である」と表記されています。

なるほど。
完全密閉構造なら風呂に落としても安心ですね!
ホントに?
ホントに安心ですか?
では、なぜ水没による修理依頼が絶えないのでしょう…
公式の仕様表記はほぼ新品状態でテストされているでしょう。
ユーチューブの動画も結果として故障しないのは新品ですからね。
繰り返しますが、新品、新品です。
あなたが今手に持っているスマホは新品ですか?

では、これから先ほど確認した防水規格と実際の端末内部構造と照らし合わせて確認していきましょう。
ここからが本番です!刮目せよ!
今回はiPhoneXRで解説します。
※ここからは動画の方が詳しく見る事ができます。
このように液晶パネルを開くとゴムのようなパッキンが貼られています。

ホコリや水の侵入を守っているのはこれです。
これだけです。
新品のパッキンはこちらです。
このパッキンがバックパネルと液晶パネルの間に貼られているだけです。

新品状態なら、それなりにしっかり張り付いているため、浸水を防いでくれるかもしれませんが、このパッキンは熱に弱く、端末の発熱や温度の高い場所での使用や放置で緩みます。
お風呂への直の持ち込み、バッテリーの劣化やゲームや動画など過度な利用、によって端末が発熱しているなどの経験はありませんか?
熱や湿度だけではなく、落下や衝撃を加えるだけでも接着が緩む可能性があります。
また、端末を非正規修理店で修理に出した事はありますか?
部品を交換する場合はほぼほぼ液晶パネルを開く事になりますが、閉じる際にはがしてしまったパッキンを再利用する事はできません。
新しいパッキンを貼る必要がありますが、一部の非正規修理店ではパッキンを貼ってくれない店舗もあるようです。
修理受付前の案内や申し込みの際の免責事項で
・「防水、防塵性能は損失します」と書いてあったり、
・パッキンの貼り付けが有料オプションだったり、
・そもそも案内もなく貼っていなかったりするケースがあるようですのでご注意ください。
パッキンは水分やホコリの侵入を防ぐだけではなく、液晶パネルの建て付けにも影響が出るため、しっかり接着しておかないと故障の原因になりやすいとも言えます。
当店での修理で液晶パネルを開く場合は必ず新しいパッキンをお客様の目の前で取り付けていますのでご安心ください。
ですが、日々の利用により、バックパネルに湾曲、凹み、欠けがあると新しいパッキンを貼ったとは言え、防水防塵性能が新品状態に戻るわけではありませんのでご注意ください。
話をまとめます。
・「防水・防塵」パッキンは消耗品、劣化します。
・お風呂やミズバでの水没で故障する可能性は十分にある。
・「非正規修理店の修理」や「中古販売のスマホ」は修理品でパッキンを貼ってない可能性がある。
信じるか信じないかはあなた次第です。
いかがでしたでしょうか。
他にもスマホのトラブル対処法やコネタを動画やブログで解説しています。
よろしければYouTubeチャンネルのチャンネル登録や高評価をお願い致します。
Mobile INN新松戸店
住所 :〒270-0034千葉県松戸市新松戸1-422-2 クイーンズビル3F
TEL :047-348-5678
営業時間:11:00〜19:00 (19~21時は当日18:30までの電話予約必須)
定休日 :不定休 (営業スケジュールはTopページにてご確認ください。)
新松戸 馬橋 松戸 北小金 など松戸市を中心に柏市、鎌ケ谷市
埼玉県三郷市 吉川市 越谷市など多数お問い合わせいただいております。
iPhoneの修理受付対象機種は以下の通りです。
iPhone4s iPhone5 iPhone5c iPhone5s iPhone6 iPhone6Plus iPhone6s iPhone6sPlus iPhone7 iPhone7Plus iPhone8 iPhone8Plus iPhoneX iPhoneXS iPhoneXR
iPadも修理受付中!
様々な修理事例に対応しております。
画面ヒビ割れ、ガラス割れ、液晶漏れ、タッチ操作異常、ゴーストタッチ、充電できない、充電の減りが早い、電源が落ちる、電源が入らない、マナーモードが勝手に切り替わる、ボリュームボタンが勝手に変わる、ボームボタンが反応しない、音が出ない、音が割れる、スピーカー不良、カメラが真っ暗、カメラが白くなる、写真撮影できない、水濡れ・水没、など不具合の際はご相談ください。